ブーログ › 豊田市の住宅リフォーム ヤマハナのブログ『ありがとう』 › キッチン › レンジフード取替工事 *・シンプルで使いやすいレンジフードです・*②下地入れ・取付工事
2020年05月21日

レンジフード取替工事 *・シンプルで使いやすいレンジフードです・*②下地入れ・取付工事


こんにちは!竹内です(^^)/

今日は昨日に引き続き、レンジフード取替工事の紹介をしていきたいと思います!
今回紹介するのは下地入れと取付工事ですにこにこ

それでは、工事をスタートしていきます!
レンジフード取替工事 *・シンプルで使いやすいレンジフードです・*②下地入れ・取付工事
↑昨日紹介したところまでの状態です↑

レンジフード取替工事 *・シンプルで使いやすいレンジフードです・*②下地入れ・取付工事
↑下地用のベニヤを打っていきます↑

レンジフードも下地が無い所には設置することが出来ません水滴
外してみて下地の厚みが足りなければ、下地入れを行わないといけない場合があります!
下地入れが終わったら、新しいレンジフードを取り付けていきます(^^)/

レンジフード取替工事 *・シンプルで使いやすいレンジフードです・*②下地入れ・取付工事
レンジフード取替工事 *・シンプルで使いやすいレンジフードです・*②下地入れ・取付工事
↑機能部取付中です↑

レンジフード取替工事 *・シンプルで使いやすいレンジフードです・*②下地入れ・取付工事
↑ダクトと電源を繋いでいきます↑

ダクトと電源を付けた後は試運転を行います!
幕板をつけてしまうと確認のできない部分で、しっかりとダクトが繋がっているかや、正常に作動するかをしっかりと確認します(^^)/

レンジフード取替工事 *・シンプルで使いやすいレンジフードです・*②下地入れ・取付工事
↑確認終わったら幕板をつけて取付完了です↑

今回レンジフードが左側に設置されている吊り戸よりも少し下がった位置に設置されていたので、横幕板という塞ぐようの板を取り付けています(^^)/

レンジフード取替工事 *・シンプルで使いやすいレンジフードです・*②下地入れ・取付工事
レンジフード取替工事 *・シンプルで使いやすいレンジフードです・*②下地入れ・取付工事
↑最後にコーキングを打って完成です↑


今日は下地入れ・配線工事をご紹介していきました!
明日のブログで完成紹介と取付製品の紹介をしていきたいと思いますのでお楽しみに(^^)/

住まいのリフォーム ヤマハナ (豊田市)
竹内 彩野うさぎ



同じカテゴリー(キッチン)の記事画像
色見も素敵なパロマのコンロ
お掃除ラクラク!キレイが続くキッチン
広々としたLDKの完成 #4
食洗機のみのお取替えも可能です!
造作・大工工事も順調♪ #2
リアルなお客様からの感想
同じカテゴリー(キッチン)の記事
 色見も素敵なパロマのコンロ (2025-04-03 11:00)
 お掃除ラクラク!キレイが続くキッチン (2025-03-25 10:00)
 広々としたLDKの完成 #4 (2025-02-22 11:00)
 食洗機のみのお取替えも可能です! (2025-02-13 11:00)
 造作・大工工事も順調♪ #2 (2025-02-11 10:00)
 リアルなお客様からの感想 (2025-01-24 11:00)

「キッチン」カテゴリーを一覧で見る

Posted by リフォーム ヤマハナ at 12:00 │コメントをする・見る(0)キッチン
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
レンジフード取替工事 *・シンプルで使いやすいレンジフードです・*②下地入れ・取付工事
    コメント(0)