最新のイベント&ニュース、リフォームの施工事例、社長山内の日々をお届けします。
2020年12月19日
【展示品】レンジフード工事 ②工事流れ 「プロペラ型 → シロッコ型」☆ 「シロッコ型」は・・・お掃除の手間が減ります!
こんばんは!三浦です☆
↓【レンジフード 外し!】既設のフード外すと・・・こんな感じです (⁎˃ᴗ˂⁎)
↓【レンジフードの換気方法】「シロッコ型」という、現在主流になりつつある・・・換気方法に今回は取り替えました!
↓【既設の換気方法】以前はプロペラで換気する、「プロペラ型」だったので・・・
↓【新しい換気方法 シロッコ型①】・・・
↓【シロッコ型②】ダクトという、筒状の部材にて・・・換気させる方法です☆
↓【アフター】「シロッコ型」という換気方法に変わったので・・・基本はこの薄い板部分をふき取るだけの、簡単お掃除でOKです!※内部は、「3か月に1回の掃除」が推奨されております。
↓【ビフォー】こちらが施工前です!今回の方のように、「油でレンジフードがベタベタになりやすい・・・」と困っている方も多い印象です。
私の実家も【ビフォー】の「プロペラ型」レンジフードですが・・・やはりお手入れが大変なので「シロッコ型」に憧れます・・・。
※今の一人暮らしでのマンションでは、【アフター】の「シロッコ型」使っております!比較的、こちらの方が掃除頻度少ないので・・・オススメです!
住まいのリフォーム ヤマハナ(豊田市)
三浦 有加
↓【レンジフード 外し!】既設のフード外すと・・・こんな感じです (⁎˃ᴗ˂⁎)

↓【レンジフードの換気方法】「シロッコ型」という、現在主流になりつつある・・・換気方法に今回は取り替えました!

↓【既設の換気方法】以前はプロペラで換気する、「プロペラ型」だったので・・・

↓【新しい換気方法 シロッコ型①】・・・

↓【シロッコ型②】ダクトという、筒状の部材にて・・・換気させる方法です☆

↓【アフター】「シロッコ型」という換気方法に変わったので・・・基本はこの薄い板部分をふき取るだけの、簡単お掃除でOKです!※内部は、「3か月に1回の掃除」が推奨されております。

↓【ビフォー】こちらが施工前です!今回の方のように、「油でレンジフードがベタベタになりやすい・・・」と困っている方も多い印象です。

私の実家も【ビフォー】の「プロペラ型」レンジフードですが・・・やはりお手入れが大変なので「シロッコ型」に憧れます・・・。
※今の一人暮らしでのマンションでは、【アフター】の「シロッコ型」使っております!比較的、こちらの方が掃除頻度少ないので・・・オススメです!
住まいのリフォーム ヤマハナ(豊田市)
三浦 有加

Posted by リフォーム ヤマハナ at 15:40
│キッチン
2020年12月18日
【展示品】レンジフード工事 ①まずは・・・ビフォーアフターから行きますよ☆
こんばんは!三浦です☆
↓【ビフォー①】今から取替えます!
↓【ビフォー②】下から見てみました(^O^)/
↓【ビフォー③】こちらは「プロペラ型」といいます(*´▽`*)従来型のレンジフードに多い形です☆
↓【アフター①】ヤマハナ展示品・・・付けました

↓【アフター②】こちら・・・従来型に多い「プロペラ型」ではなく、「シロッコ型」という、お掃除しやすいレンジフードです!
基本は、こちらの板を拭くだけで簡単お掃除!(「シロッコ型」に関しては・・・次回詳しくご紹介します
)
住まいのリフォーム ヤマハナ(豊田市)
三浦 有加
↓【ビフォー①】今から取替えます!

↓【ビフォー②】下から見てみました(^O^)/

↓【ビフォー③】こちらは「プロペラ型」といいます(*´▽`*)従来型のレンジフードに多い形です☆

↓【アフター①】ヤマハナ展示品・・・付けました


↓【アフター②】こちら・・・従来型に多い「プロペラ型」ではなく、「シロッコ型」という、お掃除しやすいレンジフードです!

基本は、こちらの板を拭くだけで簡単お掃除!(「シロッコ型」に関しては・・・次回詳しくご紹介します

住まいのリフォーム ヤマハナ(豊田市)
三浦 有加

Posted by リフォーム ヤマハナ at 18:09
│キッチン
2020年12月17日
ヤマハナ展示品/レンジフード/シロッコ型/最近、売れましたよ(^O^)/
こんばんは!三浦です☆
↓皆様お馴染み!こちらのヤマハナ展示品・・・☆
↓【展示品 取り外し前】
最近、売れましたー(*´▽`*)わーい!
↓【取り外し中】☆
↓次はどんな展示品が仲間入りするかは・・・後日お楽しみに

明日は・・・こちらのレンジフード取付けの現場を、実況していきます (⁎˃ᴗ˂⁎)
住まいのリフォーム ヤマハナ(豊田市)
三浦 有加
↓皆様お馴染み!こちらのヤマハナ展示品・・・☆

↓【展示品 取り外し前】
最近、売れましたー(*´▽`*)わーい!

↓【取り外し中】☆

↓次はどんな展示品が仲間入りするかは・・・後日お楽しみに


明日は・・・こちらのレンジフード取付けの現場を、実況していきます (⁎˃ᴗ˂⁎)
住まいのリフォーム ヤマハナ(豊田市)
三浦 有加

Posted by リフォーム ヤマハナ at 20:20
│キッチン
2020年12月08日
コンロ工事☆ ②最新のガスコンロに関して・・・もっと詳しく!!
こんばんは!三浦です☆
↓4枚とも・・・全て【アフター】です(^O^)/
↓コンロの左・中央部分の操作と、乾電池入れ部分です

↓「水無し」の、「両面焼きグリル」です(*´▽`*)
↓グリル・コンロ右部分の操作と、コンロに関して「タイマー」など細かな操作ができる「操作部」です

お久しぶりの投稿でしたが・・・皆様お元気でしたか??明日以降も、楽しいブログを心掛けて頑張ります☆
住まいのリフォーム ヤマハナ(豊田市)
三浦 有加
↓4枚とも・・・全て【アフター】です(^O^)/

↓コンロの左・中央部分の操作と、乾電池入れ部分です


↓「水無し」の、「両面焼きグリル」です(*´▽`*)

↓グリル・コンロ右部分の操作と、コンロに関して「タイマー」など細かな操作ができる「操作部」です


お久しぶりの投稿でしたが・・・皆様お元気でしたか??明日以降も、楽しいブログを心掛けて頑張ります☆
住まいのリフォーム ヤマハナ(豊田市)
三浦 有加

Posted by リフォーム ヤマハナ at 20:03
│キッチン
2020年12月04日
コンロ工事☆ ①リンナイ/ガスコンロ/都市ガス/19年使用/水無し片面焼き
こんばんは!三浦です☆
↓【ビフォー①】コンロの1口分が、点かなくなってしまったそう・・・
↓【ビフォー②】19年使用されており、「そろそろ替え時かな・・・」仰っておりました。 ※10年未満ですと、部品交換で対応できる場合が多いので、ご相談ください☆
↓【アフター①】リンナイさんの「メタルトップシリーズ」という ・・・
↓【アフター②】トップのプレートが、「ホーロー製」のコンロです (⁎˃ᴗ˂⁎)
↓【アフター③】「水無し」の「片面焼き」タイプです☆
今はこのように、「水無しでグリル使用ができる」タイプが一般的になって参りました。
コンロでお困りの方はご相談ください
リフォームの手助けが少しでもできたらと思います
住まいのリフォーム ヤマハナ(豊田市)
三浦 有加
↓【ビフォー①】コンロの1口分が、点かなくなってしまったそう・・・

↓【ビフォー②】19年使用されており、「そろそろ替え時かな・・・」仰っておりました。 ※10年未満ですと、部品交換で対応できる場合が多いので、ご相談ください☆

↓【アフター①】リンナイさんの「メタルトップシリーズ」という ・・・

↓【アフター②】トップのプレートが、「ホーロー製」のコンロです (⁎˃ᴗ˂⁎)

↓【アフター③】「水無し」の「片面焼き」タイプです☆
今はこのように、「水無しでグリル使用ができる」タイプが一般的になって参りました。

コンロでお困りの方はご相談ください

リフォームの手助けが少しでもできたらと思います

住まいのリフォーム ヤマハナ(豊田市)
三浦 有加

Posted by リフォーム ヤマハナ at 19:45
│キッチン
2020年11月29日
キッチン水栓工事 ②水栓を固定するためにあります! 「当て板」のご紹介☆
こんばんは!三浦です☆
↓突然ですが・・・こちらにご注目ください!
↓水栓の根本部分を・・・下から見た写真になります!こちらの板は「当て板」といいます(^O^)/
↓ちょうどこの部分にあります
「当て板」がしっかりしてないと、「グラつき」の原因になります

↓既設の水栓を、外した写真がこちら(*´▽`*)
↓スタイリッシュでカッコいい水栓だと思います!!
次は火曜日更新です☆
住まいのリフォーム ヤマハナ(豊田市)
三浦 有加
↓突然ですが・・・こちらにご注目ください!

↓水栓の根本部分を・・・下から見た写真になります!こちらの板は「当て板」といいます(^O^)/

↓ちょうどこの部分にあります



↓既設の水栓を、外した写真がこちら(*´▽`*)

↓スタイリッシュでカッコいい水栓だと思います!!

次は火曜日更新です☆
住まいのリフォーム ヤマハナ(豊田市)
三浦 有加

Posted by リフォーム ヤマハナ at 20:04
│キッチン
2020年11月28日
キッチン水栓工事 ①「TOTO」さんの水栓! 取替えです(*´▽`*) 「止水栓」も交換しました☆
こんばんは!三浦です☆
↓今回ご紹介します現場はこちら!!
↓新しい「キッチン水栓」になりました(^O^)/

↓キャビネット内部に、「キッチン水栓」の「止水栓」があります(蛇口のようになっている部分です)

↓職人曰く・・・定期的(水栓を替えるタイミングなど)で交換した方が良いそうです☆
↓交換完了
※交換した方がよいかどうかは・・・現地調査時に、合わせて確認させていただきますね (⁎˃ᴗ˂⁎)
次回は水栓工事の番外編やります
お楽しみに!!
住まいのリフォーム ヤマハナ(豊田市)
三浦 有加
↓今回ご紹介します現場はこちら!!

↓新しい「キッチン水栓」になりました(^O^)/

↓キャビネット内部に、「キッチン水栓」の「止水栓」があります(蛇口のようになっている部分です)


↓職人曰く・・・定期的(水栓を替えるタイミングなど)で交換した方が良いそうです☆

↓交換完了
※交換した方がよいかどうかは・・・現地調査時に、合わせて確認させていただきますね (⁎˃ᴗ˂⁎)

次回は水栓工事の番外編やります

お楽しみに!!
住まいのリフォーム ヤマハナ(豊田市)
三浦 有加

Posted by リフォーム ヤマハナ at 18:05
│キッチン
2020年11月10日
☆キッチン☆ ~番外編 水切りプレートを手配しました~
こんばんは!三浦です☆
↓【ビフォー】約18年使っていた、キッチンの「水切りプレート」!今回のお客様、「プレート」が古くて気になっていたそう・・・
↓【アフター①】・・・「新しいプレート」を手配させていただきました(^O^)/
↓【アフター②】このように・・・キッチンの「水切りプレート」やお風呂の「風呂フタ」など、「取り替えたい」という方はご相談くださいね☆
※同等品であるか探させていただきます!!
住まいのリフォーム ヤマハナ(豊田市)
三浦 有加
↓【ビフォー】約18年使っていた、キッチンの「水切りプレート」!今回のお客様、「プレート」が古くて気になっていたそう・・・
↓【アフター①】・・・「新しいプレート」を手配させていただきました(^O^)/
↓【アフター②】このように・・・キッチンの「水切りプレート」やお風呂の「風呂フタ」など、「取り替えたい」という方はご相談くださいね☆
※同等品であるか探させていただきます!!
住まいのリフォーム ヤマハナ(豊田市)
三浦 有加

Posted by リフォーム ヤマハナ at 18:31
│キッチン
2020年11月08日
【ガスコンロ → IH】 ②IHにするために・・・ガスコンロの閉管・IHの配線工事しました☆ 工事の様子です!
こんばんは!三浦です☆
↓新しく分電盤から配線を引っ張ってきますよ!!
↓外壁面に・・・配線出しました(^O^)/
同時進行にて・・・「ガスコンロ」をもう使わないということで「ガスコンロの閉管工事」を行っております! 【↓右側にご注目☆】
↓このように・・・調理機器のある方へ、配線を伸ばしていきますよー

↓一部の錆び汚れは、取れない場合がありますが、このような既設の汚れをできるだけ除いてから...IHを取り付けます!
↓ IH・・・取付け完了 (⁎˃ᴗ˂⁎) ※金額に関しては、近々「リフォーム事例」にて公開いたします!
最後までお読みいただき、ありがとうございました☆
次回は火曜日更新です
住まいのリフォーム ヤマハナ(豊田市)
三浦 有加
↓新しく分電盤から配線を引っ張ってきますよ!!

↓外壁面に・・・配線出しました(^O^)/

同時進行にて・・・「ガスコンロ」をもう使わないということで「ガスコンロの閉管工事」を行っております! 【↓右側にご注目☆】

↓このように・・・調理機器のある方へ、配線を伸ばしていきますよー


↓一部の錆び汚れは、取れない場合がありますが、このような既設の汚れをできるだけ除いてから...IHを取り付けます!

↓ IH・・・取付け完了 (⁎˃ᴗ˂⁎) ※金額に関しては、近々「リフォーム事例」にて公開いたします!

最後までお読みいただき、ありがとうございました☆
次回は火曜日更新です

住まいのリフォーム ヤマハナ(豊田市)
三浦 有加

Posted by リフォーム ヤマハナ at 19:10
│キッチン
2020年11月07日
【ガスコンロ → IH】 ①安全機能が充実した・・・「IH」へ取替えです☆
こんにちは!三浦です☆
↓【ビフォー】現況は・・・ガスのコンロでした!
↓【コンロ外し後】「ガバッ」と外しました☆
↓【アフター】・・・(時間経過)・・・
ガスの閉管・新規電気工事の末、「IH」取付!
↓【分電盤 ビフォー】新しくIHを取り付けるために・・・
↓【アフター】分電盤から電気を持ってきました
(外壁に貫通させ、「IH」まで配線を引っ張りました
)
工事内容は・・・明日ご紹介します (⁎˃ᴗ˂⁎)
住まいのリフォーム ヤマハナ(豊田市)
三浦 有加
↓【ビフォー】現況は・・・ガスのコンロでした!

↓【コンロ外し後】「ガバッ」と外しました☆

↓【アフター】・・・(時間経過)・・・
ガスの閉管・新規電気工事の末、「IH」取付!

↓【分電盤 ビフォー】新しくIHを取り付けるために・・・

↓【アフター】分電盤から電気を持ってきました



工事内容は・・・明日ご紹介します (⁎˃ᴗ˂⁎)
住まいのリフォーム ヤマハナ(豊田市)
三浦 有加

Posted by リフォーム ヤマハナ at 11:50
│キッチン
カテゴリ
①工事紹介 (17)
└
トイレ (80)
└
洗面所 (36)
└
キッチン (71)
└
お風呂 (52)
└
給湯器 (12)
└
間仕切り (8)
└
内装 (36)
└
和室 (8)
└
建具・サッシ (16)
└
外装・エクステリア (36)
└
福祉 (15)
②ヤマハナショールーム (28)
└
展示品 (26)
③商品紹介 (34)
└
新商品情報 (13)
└
各メーカー ショールーム (40)
└
研修・勉強会 (25)
④イベント&ニュース (190)
└
相談会 inヤマハナ (36)
└
相談会 inその他 (20)
└
営業日のお知らせ (12)
⑤ヤマハナ日記 (27)
└
ヤマハナ社長 山内の日々 (88)
└
スタッフ・社員紹介 (9)
└
スタッフ 日記** (101)
└
スタッフ三浦 日記☆ (45)
プロフィール
リフォーム ヤマハナ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
リフォーム ヤマハナ / 少しずつ寒くなってきました・・・
おかあさん / 少しずつ寒くなってきました・・・
リフォーム ヤマハナ / 床から浮いてる!?トイレ→「・・・
黒男 / 床から浮いてる!?トイレ→「・・・
リフォーム ヤマハナ / 浴室取替⑤「システムバス」遂・・・
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録