最新のイベント&ニュース、リフォームの施工事例、社長山内の日々をお届けします。
2021年11月10日
ノーリツ製のガス給湯器(エコジョーズ)!今まで捨てられていた「排熱」を再利用し、お湯を沸かすので経済的です☆
こんにちは!三浦です☆
↓【※今年8月の現場です。今日の見所!!】ノーリツさんの、最新式「ガス給湯器(エコジョーズ)」になりました

↓【ビフォー①】現況は、従来型(燃焼の際に出る排気が、そのまま排出されているタイプ)の給湯器でした!
↓【ビフォー②】排出される排気は、約200℃(ノーリツHPより)にもなるので・・・。
↓【アフター①】そんな「もったいない」を解消してくれるのが・・・「エコジョーズ」です(≧▽≦)
↓【アフター②】※エコジョーズの構造上、「ドレン水」という水が排出されます(このように雨樋に放出させることが一般的です)!
↓【アフター③】今まで捨てられていた排気を再利用し、再びその熱でお湯を沸かしてくれます☆
↓【アフター④】そのため、排気は約50℃(ノーリツHPより)まで抑えられます

シルバー色はカッコ良くて、素敵だと思います(^O^)/
住まいのリフォーム ヤマハナ(豊田市)
三浦 有加
↓【※今年8月の現場です。今日の見所!!】ノーリツさんの、最新式「ガス給湯器(エコジョーズ)」になりました


↓【ビフォー①】現況は、従来型(燃焼の際に出る排気が、そのまま排出されているタイプ)の給湯器でした!

↓【ビフォー②】排出される排気は、約200℃(ノーリツHPより)にもなるので・・・。

↓【アフター①】そんな「もったいない」を解消してくれるのが・・・「エコジョーズ」です(≧▽≦)
↓【アフター②】※エコジョーズの構造上、「ドレン水」という水が排出されます(このように雨樋に放出させることが一般的です)!
↓【アフター③】今まで捨てられていた排気を再利用し、再びその熱でお湯を沸かしてくれます☆
↓【アフター④】そのため、排気は約50℃(ノーリツHPより)まで抑えられます


シルバー色はカッコ良くて、素敵だと思います(^O^)/
住まいのリフォーム ヤマハナ(豊田市)
三浦 有加


Posted by リフォーム ヤマハナ at 11:54
│給湯器
2021年10月07日
☆エコキュート☆ 三菱電機さんのエコキュート! 2~3人家族にオススメな「370L」^^
こんばんは!三浦です☆
↓【更新遅れました!
三浦が大好きな「エコキュート」です(⁎˃ᴗ˂⁎) 】
↓【お客様より、「お湯が出なくなってしまった」そう・・・】
↓【同等品にてお取替え完了です
※4カ月前の現場です。】
↓【台所リモコン!】
↓【三菱電機さんの最新機種に(^O^)/】
↓【こちらは浴室リモコン!10~15年ほどご使用されておりました。】
↓【オシャレなデザインで素敵です
】
三浦は現在ガス給湯器を使っておりますが、ランニングコストの低いエコキュートに憧れております!!
将来付けることができたらいいな・・・とふと考えたりしています(*^-^*)
住まいのリフォーム ヤマハナ(豊田市)
三浦 有加
↓【更新遅れました!
三浦が大好きな「エコキュート」です(⁎˃ᴗ˂⁎) 】

↓【お客様より、「お湯が出なくなってしまった」そう・・・】

↓【同等品にてお取替え完了です


↓【台所リモコン!】

↓【三菱電機さんの最新機種に(^O^)/】

↓【こちらは浴室リモコン!10~15年ほどご使用されておりました。】

↓【オシャレなデザインで素敵です


三浦は現在ガス給湯器を使っておりますが、ランニングコストの低いエコキュートに憧れております!!

将来付けることができたらいいな・・・とふと考えたりしています(*^-^*)
住まいのリフォーム ヤマハナ(豊田市)
三浦 有加

Posted by リフォーム ヤマハナ at 20:09
│給湯器
2021年08月28日
☆瞬間湯沸かし器☆ リンナイ/都市ガス/ミニキッチン/色:シルバー
こんにちは!三浦です☆
【今回の方、ミニキッチンに新しく湯沸かし器を付けたいです
とのことだったので・・・】
↓【ガスの職人さんで、取付完了です(^O^)/】
↓【都市ガスの資格を持った職人さんに、取り付けていただきました!】
↓ここのダイヤルを回すと・・・
お湯を出せます(*^-^*)
↓【ガスが元々通っていたので、今回は取付のみで工事ができました^^】
※湯沸かし器新設に辺り・・・換気扇も新しく付けたので、来週「換気扇新設工事」もご紹介いたします
お楽しみに (⁎˃ᴗ˂⁎)
住まいのリフォーム ヤマハナ(豊田市)
三浦 有加
【今回の方、ミニキッチンに新しく湯沸かし器を付けたいです


↓【ガスの職人さんで、取付完了です(^O^)/】

↓【都市ガスの資格を持った職人さんに、取り付けていただきました!】

↓ここのダイヤルを回すと・・・
お湯を出せます(*^-^*)

↓【ガスが元々通っていたので、今回は取付のみで工事ができました^^】

※湯沸かし器新設に辺り・・・換気扇も新しく付けたので、来週「換気扇新設工事」もご紹介いたします

お楽しみに (⁎˃ᴗ˂⁎)
住まいのリフォーム ヤマハナ(豊田市)
三浦 有加

Posted by リフォーム ヤマハナ at 14:16
│給湯器
2021年07月24日
☆ガス給湯器☆ 「ノーリツ」さんのガス給湯器! 同じく「給湯専用 壁掛型 24号」でお取替え^^
こんにちは!三浦です☆
↓【 「ノーリツ」さんのガス給湯器に、お取替えしました☆】
↓【現況はこちらです!お湯が急に暑くなったりと温度変化がおかしく、年数も15年ほどお使いだったので・・・】
↓【今回、このように後継品(壁掛型 24号 給湯専用)、でのお取替えを決められました。】
↓【現況、「リンナイ製」でしたが・・・】
↓【今回は「ノーリツ」製でお取替えいたしました!】
↓【現況の台所リモコン・・・!ここで温度調整・湯はり設定ができます!】
↓【同等品にて、お取替え完了です(*^-^*)※湯はりの、「オートストップ」機能が付いております】
↓【※今回の方、浴室リモコンはございませんでした。】
↓【新しい機器になり、温度が一定しないという状況も改善できました!】
これからも、お客様のリフォームのお手伝いができたらと思います!今後とも宜しくお願い致します(^O^)/
住まいのリフォーム ヤマハナ(豊田市)
三浦 有加
↓【 「ノーリツ」さんのガス給湯器に、お取替えしました☆】

↓【現況はこちらです!お湯が急に暑くなったりと温度変化がおかしく、年数も15年ほどお使いだったので・・・】

↓【今回、このように後継品(壁掛型 24号 給湯専用)、でのお取替えを決められました。】

↓【現況、「リンナイ製」でしたが・・・】

↓【今回は「ノーリツ」製でお取替えいたしました!】

↓【現況の台所リモコン・・・!ここで温度調整・湯はり設定ができます!】

↓【同等品にて、お取替え完了です(*^-^*)※湯はりの、「オートストップ」機能が付いております】

↓【※今回の方、浴室リモコンはございませんでした。】

↓【新しい機器になり、温度が一定しないという状況も改善できました!】

これからも、お客様のリフォームのお手伝いができたらと思います!今後とも宜しくお願い致します(^O^)/
住まいのリフォーム ヤマハナ(豊田市)
三浦 有加

Posted by リフォーム ヤマハナ at 11:11
│給湯器
2021年07月11日
☆エコキュート☆ 石油給湯器→エコキュートへお取替え^^
こんばんは!三浦です☆
↓【今回の見所です(^O^)/もうすぐ梅雨明けでしょうか?
三浦はどちらかといえば夏が好きなので、なんだかワクワクする季節です!!】
↓【現況は石油給湯器でしたが・・・】
↓【今回の方、「空気の熱を利用して 効率良くお湯を沸かす エコキュート」へお取替えされました!】
↓【ここに新しく・・・】
↓【エコキュートヒートポンプユニット(左側)、貯湯タンク(右側)を設置しました☆】
↓【現況の「台所リモコン」です!!】
↓【「三菱電機」さんで今回お取替えです
】
↓【こちらは現況「浴室リモコン」・・・】
↓【新しいリモコンの方が、表示がスッキリしてる印象があります (⁎˃ᴗ˂⁎) 】
今回の方、「オール電化」にされたので、石油→エコキュートに取り替えられました!!

「イニシャルコストは高め」ですが、「ランニングコストは抑えられる」とのお声も良く聞くので、私も将来エコキュートを設置してみたいです!
私は、実家も今のマンションも「ガス給湯器」なので・・・いつかはエコキュート使ってみたいです^^
住まいのリフォーム ヤマハナ(豊田市)
三浦 有加
↓【今回の見所です(^O^)/もうすぐ梅雨明けでしょうか?
三浦はどちらかといえば夏が好きなので、なんだかワクワクする季節です!!】

↓【現況は石油給湯器でしたが・・・】

↓【今回の方、「空気の熱を利用して 効率良くお湯を沸かす エコキュート」へお取替えされました!】

↓【ここに新しく・・・】

↓【エコキュートヒートポンプユニット(左側)、貯湯タンク(右側)を設置しました☆】

↓【現況の「台所リモコン」です!!】

↓【「三菱電機」さんで今回お取替えです


↓【こちらは現況「浴室リモコン」・・・】

↓【新しいリモコンの方が、表示がスッキリしてる印象があります (⁎˃ᴗ˂⁎) 】
今回の方、「オール電化」にされたので、石油→エコキュートに取り替えられました!!

「イニシャルコストは高め」ですが、「ランニングコストは抑えられる」とのお声も良く聞くので、私も将来エコキュートを設置してみたいです!
私は、実家も今のマンションも「ガス給湯器」なので・・・いつかはエコキュート使ってみたいです^^
住まいのリフォーム ヤマハナ(豊田市)
三浦 有加

Posted by リフォーム ヤマハナ at 16:31
│給湯器
2021年03月26日
給湯器工事 ③「従来型→エコジョーズ」になってます☆ ガス給湯器に関して、詳しく(*´▽`*) ~後編~
こんばんは!三浦です☆
↓【ビフォー①】オートタイプ(湯張り・自動湯ストップ・追い炊きや保温までが自動・・・
たし湯や配管洗浄は手動となるタイプです)

↓【ビフォー②】24号(1分間に出せるお湯の量のことです、4~5人家族の方は「24号」がオススメです)^^
↑【ビフォー③】据置型(壁ではなく、地面に設置されている型です)

※今回は、浴室リモコンのみ ご使用されている方でした!
見ていただき、ありがとうございます (⁎˃ᴗ˂⁎)
住まいのリフォーム ヤマハナ(豊田市)
三浦 有加
↓【ビフォー①】オートタイプ(湯張り・自動湯ストップ・追い炊きや保温までが自動・・・
たし湯や配管洗浄は手動となるタイプです)


↓【ビフォー②】24号(1分間に出せるお湯の量のことです、4~5人家族の方は「24号」がオススメです)^^

↑【ビフォー③】据置型(壁ではなく、地面に設置されている型です)


※今回は、浴室リモコンのみ ご使用されている方でした!
見ていただき、ありがとうございます (⁎˃ᴗ˂⁎)
住まいのリフォーム ヤマハナ(豊田市)
三浦 有加

Posted by リフォーム ヤマハナ at 17:00
│給湯器
2021年03月25日
給湯器工事 ②「従来型→エコジョーズ」になってます☆ ガス給湯器に関して、詳しく(*´▽`*) ~前編~
こんばんは!三浦です☆
↓【アフター①】「ノーリツ/エコジョーズ/据置型/24号/オートタイプ」のご説明を、順にさせていただきます

今回は・・・「従来型→エコジョーズ」に変わったのみで、それ以外は同等の機能にて、取り付けております!
↓【アフター②】エコジョーズ(燃費が良いガス給湯器のことです。
今まで、そのまま排出されていた排気熱を再利用し、その熱で再びお湯を作ります)
↓【アフター③】エコジョーズになったので、エコジョーズで排出される「ドレン水」という水を、雨樋に排出しています
↓【アフター④】ノーリツ(給湯器が人気のメーカーさんです)!
明日も・・・ご説明させていただきます (⁎˃ᴗ˂⁎)
住まいのリフォーム ヤマハナ(豊田市)
三浦 有加
↓【アフター①】「ノーリツ/エコジョーズ/据置型/24号/オートタイプ」のご説明を、順にさせていただきます


今回は・・・「従来型→エコジョーズ」に変わったのみで、それ以外は同等の機能にて、取り付けております!
↓【アフター②】エコジョーズ(燃費が良いガス給湯器のことです。

今まで、そのまま排出されていた排気熱を再利用し、その熱で再びお湯を作ります)

↓【アフター③】エコジョーズになったので、エコジョーズで排出される「ドレン水」という水を、雨樋に排出しています

↓【アフター④】ノーリツ(給湯器が人気のメーカーさんです)!
明日も・・・ご説明させていただきます (⁎˃ᴗ˂⁎)
住まいのリフォーム ヤマハナ(豊田市)
三浦 有加

Posted by リフォーム ヤマハナ at 17:00
│給湯器
2021年03月24日
給湯器工事 ①ノーリツ/エコジョーズ/据置型/24号/オートタイプ☆
こんばんは!三浦です☆
↓【ビフォー①】こちらのガス給湯器・・・!
↓【アフター①】「エコジョーズ」という、燃費が良い給湯器に(^O^)
「エコジョーズ」とは、今までお湯を作る際に排出されていた「排気熱を再利用」し、「再びお湯を作る」給湯器のことです

↓【ビフォー②】今までは白色でしたが・・・
↓【アフター②】今回の給湯器はシルバー色です

スッキリしていて、見た目がカッコいいですね(*´▽`*)
次回はさらに詳しくご紹介いたします
住まいのリフォーム ヤマハナ(豊田市)
三浦 有加
↓【ビフォー①】こちらのガス給湯器・・・!

↓【アフター①】「エコジョーズ」という、燃費が良い給湯器に(^O^)
「エコジョーズ」とは、今までお湯を作る際に排出されていた「排気熱を再利用」し、「再びお湯を作る」給湯器のことです


↓【ビフォー②】今までは白色でしたが・・・

↓【アフター②】今回の給湯器はシルバー色です


スッキリしていて、見た目がカッコいいですね(*´▽`*)
次回はさらに詳しくご紹介いたします

住まいのリフォーム ヤマハナ(豊田市)
三浦 有加

Posted by リフォーム ヤマハナ at 17:00
│給湯器
2021年03月03日
エコキュート工事 ③完成ギャラリー 三菱電機/Pシリーズ/460L/ハイパワー給湯/ホットあわー☆
こんにちは!三浦です☆
↓【①貯湯タンク(左)と、②ヒートポンプユニット(右)です^^】
↓【こちらの「ユニット」のモーターを回し、
水を加熱します
】
↓【台所リモコンです!こちらで、浴室の方と通話もできます☆】
↓【浴室リモコン(^O^)/】※今回、「ハイパワー給湯」という給湯機能付きです!
「ハイパワー給湯」とは・・・台所・浴室の2箇所でお湯を使っても、お湯の勢いが弱くなりにくい機能の事です!
↓【前回同様、「浴槽アダプター」の
ご紹介です(*´▽`*)】
↓「入浴時 ぬくもりキープ」、「入浴後 湯冷めにくい」

通常入浴に比べ「1.6倍」も、肌水分量アップするそうですよ (⁎˃ᴗ˂⁎)
私も「ホットあわー付きの」エコキュートに取り替えてみたいです
住まいのリフォーム ヤマハナ(豊田市)
三浦 有加
↓【①貯湯タンク(左)と、②ヒートポンプユニット(右)です^^】

↓【こちらの「ユニット」のモーターを回し、
水を加熱します


↓【台所リモコンです!こちらで、浴室の方と通話もできます☆】

↓【浴室リモコン(^O^)/】※今回、「ハイパワー給湯」という給湯機能付きです!
「ハイパワー給湯」とは・・・台所・浴室の2箇所でお湯を使っても、お湯の勢いが弱くなりにくい機能の事です!

↓【前回同様、「浴槽アダプター」の
ご紹介です(*´▽`*)】

↓「入浴時 ぬくもりキープ」、「入浴後 湯冷めにくい」


通常入浴に比べ「1.6倍」も、肌水分量アップするそうですよ (⁎˃ᴗ˂⁎)
私も「ホットあわー付きの」エコキュートに取り替えてみたいです

住まいのリフォーム ヤマハナ(豊田市)
三浦 有加

Posted by リフォーム ヤマハナ at 12:09
│給湯器
2021年03月02日
エコキュート工事 ②工事紹介 水抜き/製品到着/配管工事/浴槽アダプター/ホットあわー用☆
こんばんは!三浦です☆
↓【水抜き中!】ここだけでも、大体30分~1時間くらいかかることが多い気がします・・・!
↓【製品到着】メーカーさんが、製品を配送してくれました(^O^)/
↓【製品開封済み】

↓【ここを開けて、配管工事しました
】
↓【こちらは、浴槽アダプター^^】
↓【ビフォー】通常の、「追い炊き付きアダプター」でしたが・・・
↓【アフター】「ホットあわー用」の「浴槽アダプター」に (⁎˃ᴗ˂⁎)
「ホットあわー」とは・・・湯冷めしにくく、「肌の水分量UP」という嬉しい機能が付いてます
次は「③完成ギャラリー」いきます☆
住まいのリフォーム ヤマハナ(豊田市)
三浦 有加
↓【水抜き中!】ここだけでも、大体30分~1時間くらいかかることが多い気がします・・・!

↓【製品到着】メーカーさんが、製品を配送してくれました(^O^)/

↓【製品開封済み】


↓【ここを開けて、配管工事しました


↓【こちらは、浴槽アダプター^^】

↓【ビフォー】通常の、「追い炊き付きアダプター」でしたが・・・

↓【アフター】「ホットあわー用」の「浴槽アダプター」に (⁎˃ᴗ˂⁎)

「ホットあわー」とは・・・湯冷めしにくく、「肌の水分量UP」という嬉しい機能が付いてます

次は「③完成ギャラリー」いきます☆
住まいのリフォーム ヤマハナ(豊田市)
三浦 有加

Posted by リフォーム ヤマハナ at 16:56
│給湯器
カテゴリ
①工事紹介 (57)
└
トイレ (184)
└
洗面所 (106)
└
キッチン (203)
└
お風呂 (116)
└
給湯器 (38)
└
間仕切り (35)
└
内装 (146)
└
和室 (28)
└
建具・サッシ (72)
└
外装・エクステリア (75)
└
福祉 (36)
②ヤマハナショールーム (46)
└
展示品 (50)
③商品紹介 (57)
└
新商品情報 (18)
└
各メーカー ショールーム (55)
└
研修・勉強会 (41)
④イベント&ニュース (221)
└
相談会 inヤマハナ (94)
└
相談会 inその他 (53)
└
営業日のお知らせ (21)
⑤ヤマハナ日記 (71)
└
ヤマハナ社長 山内の日々 (93)
└
スタッフ・社員紹介 (13)
└
スタッフ 日記** (157)
プロフィール
リフォーム ヤマハナ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
リフォーム ヤマハナ / エコキュート支援キャンペーン
リフォーム ヤマハナ / 「ネオレストNX」!プレミア・・・
closomat / 「ネオレストNX」!プレミア・・・
リフォーム ヤマハナ / 少しずつ寒くなってきました・・・
おかあさん / 少しずつ寒くなってきました・・・
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録