最新のイベント&ニュース、リフォームの施工事例、社長山内の日々をお届けします。
2021年02月27日
ガス給湯器工事☆ 都市ガス/エコジョーズ/オートタイプ/壁掛型/24号
おはようございます!三浦です☆
↓【ビフォー①】現況です!こちらも燃費が良い、「エコジョーズ」でした☆
↓【施工中】外した所です^^同等にてお取替えです☆
↓【アフター①】「エコジョーズ」は、「従来のタイプでは捨てられていた排熱を利用」することで、「熱効率を高めた給湯器」のことです(^O^)/
↓【ビフォー②】台所リモコンが・・・!
↓【アフター②】真四角の形状になりました(⁎˃ᴗ˂⁎)
↓【ビフォー③】こちらの浴室リモコン・・・!
↓【アフター③】ボタンの配置が変わって、スッキリとした印象になりました

次回も、ランダムに工事紹介をさせていただきます!!
住まいのリフォーム ヤマハナ(豊田市)
三浦 有加
↓【ビフォー①】現況です!こちらも燃費が良い、「エコジョーズ」でした☆

↓【施工中】外した所です^^同等にてお取替えです☆

↓【アフター①】「エコジョーズ」は、「従来のタイプでは捨てられていた排熱を利用」することで、「熱効率を高めた給湯器」のことです(^O^)/

↓【ビフォー②】台所リモコンが・・・!

↓【アフター②】真四角の形状になりました(⁎˃ᴗ˂⁎)

↓【ビフォー③】こちらの浴室リモコン・・・!

↓【アフター③】ボタンの配置が変わって、スッキリとした印象になりました


次回も、ランダムに工事紹介をさせていただきます!!
住まいのリフォーム ヤマハナ(豊田市)
三浦 有加

Posted by リフォーム ヤマハナ at 10:53
│給湯器
2020年12月03日
エコキュート ②工事をじっくり見ることができました! たくさん写真撮りました☆
こんばんは!三浦です☆
↓【ビフォー】今までは・・・このような「電気温水器」を使っておりました!!
↓【施工中】まずは水(お湯)を全部抜いていきます☆水を抜くのに1時間は、かかっておりました!
↓【アフター】「エコキュート」になりました!今回は、3~4時間にて施工完了しました (⁎˃ᴗ˂⁎)
↓【ビフォー】遠くからの視点です!
↓【施工中】内部はこうなっているのですね!中々見る機会なかったので、びっくりしました(^O^)/
↓【アフター】新しい「エコキュート本体」に・・・水を温める「ヒートポンプユニット(写真右側)」も新規設置しました

じっくり「エコキュート工事」見ることができたのは初めてです!!見れて良かったです
住まいのリフォーム ヤマハナ(豊田市)
三浦 有加
↓【ビフォー】今までは・・・このような「電気温水器」を使っておりました!!

↓【施工中】まずは水(お湯)を全部抜いていきます☆水を抜くのに1時間は、かかっておりました!

↓【アフター】「エコキュート」になりました!今回は、3~4時間にて施工完了しました (⁎˃ᴗ˂⁎)

↓【ビフォー】遠くからの視点です!

↓【施工中】内部はこうなっているのですね!中々見る機会なかったので、びっくりしました(^O^)/

↓【アフター】新しい「エコキュート本体」に・・・水を温める「ヒートポンプユニット(写真右側)」も新規設置しました


じっくり「エコキュート工事」見ることができたのは初めてです!!見れて良かったです

住まいのリフォーム ヤマハナ(豊田市)
三浦 有加

Posted by リフォーム ヤマハナ at 20:40
│給湯器
2020年12月02日
エコキュート ①電気温水器から取り替えました!! エコキュートは、ランニングコストが安いです☆
こんばんは!三浦です☆
↓今回は「電気温水器」から・・・こちらの「エコキュート」へお取替えされたお客様です (⁎˃ᴗ˂⁎)
↓こちらの「エコキュート」は「電気温水器」に比べ・・・
「電気代は 約4分の1」になるので、節約できるんです(三菱電機 エコキュートカタログより)☆
↓右側は「ヒートポンプユニット」です
水を加熱するための、ユニットです
(左隣は「エアコン室外機です」)!!
↓こちらの「貯湯タンク」!災害などで断水等があった場合・・・
生活用水として利用することもできます(こちらは、「460L」入ってます☆)
↓こちらは搬入中の「エコキュート」です(^O^)/
次回は工事紹介いきますね
住まいのリフォーム ヤマハナ(豊田市)
三浦 有加
↓今回は「電気温水器」から・・・こちらの「エコキュート」へお取替えされたお客様です (⁎˃ᴗ˂⁎)

↓こちらの「エコキュート」は「電気温水器」に比べ・・・
「電気代は 約4分の1」になるので、節約できるんです(三菱電機 エコキュートカタログより)☆

↓右側は「ヒートポンプユニット」です

水を加熱するための、ユニットです
(左隣は「エアコン室外機です」)!!

↓こちらの「貯湯タンク」!災害などで断水等があった場合・・・
生活用水として利用することもできます(こちらは、「460L」入ってます☆)

↓こちらは搬入中の「エコキュート」です(^O^)/

次回は工事紹介いきますね

住まいのリフォーム ヤマハナ(豊田市)
三浦 有加

Posted by リフォーム ヤマハナ at 18:42
│給湯器
2020年11月27日
リフォーム事例更新☆ 「太陽熱温水器」撤去工事 & 「トイレ」工事^^
こんばんは!三浦です☆
↓お久しぶりです!!ヤマハナHPにて・・・
↓「リフォーム事例」を、2件投稿いたしました(⁎˃ᴗ˂⁎)
↓ぜひお気軽にご覧になってくださいね

↓工事場所は「屋根」だったため・・・「はしご」に乗って現場確認行いました

↓もっといろんな工事を覚えていきたいですね(^O^)/
①「太陽熱温水器」撤去工事 → https://www.yamahana.com/case/yane/entry-2849.html
②「トイレ」工事 → https://www.yamahana.com/case/toilet/entry-2847.html
住まいのリフォーム ヤマハナ(豊田市)
三浦 有加
↓お久しぶりです!!ヤマハナHPにて・・・

↓「リフォーム事例」を、2件投稿いたしました(⁎˃ᴗ˂⁎)

↓ぜひお気軽にご覧になってくださいね


↓工事場所は「屋根」だったため・・・「はしご」に乗って現場確認行いました


↓もっといろんな工事を覚えていきたいですね(^O^)/

①「太陽熱温水器」撤去工事 → https://www.yamahana.com/case/yane/entry-2849.html
②「トイレ」工事 → https://www.yamahana.com/case/toilet/entry-2847.html
住まいのリフォーム ヤマハナ(豊田市)
三浦 有加

2020年09月03日
給湯器取替 ②「ガス管」 「給水&給湯管」 「追い炊き管」接続直し! 「保温材」取付☆
こんにちは!三浦です☆
↓工事紹介いきます!!こちら①「ガス管」 ②「給水&給湯管」 ③「追い炊き管」を・・・
↑↓それぞれ外していきます (⁎˃ᴗ˂⁎)
※ザックリとした説明ですみません・・・
↑↓外し作業が終わったら・・・給湯器ごと撤去させます!!
(台所・浴室リモコンも合わせてお取替えしました!
※前回をご参照ください)
↑↓新規給湯器を設置し・・・①「ガス管」 ②「給水&給湯管」 ③「追い炊き管」をそれぞれ接続させました☆
↑↓むき出しの配管に・・・「保温材」(灰色部分です☆)を巻きましたよ!!
↑配管が凍結してしまわないように・・・
外の寒さ(特にこれからの季節)から配管を守るために、必要不可欠だそうです(^O^)/
住まいのリフォーム ヤマハナ(豊田市)
三浦 有加
↓工事紹介いきます!!こちら①「ガス管」 ②「給水&給湯管」 ③「追い炊き管」を・・・

↑↓それぞれ外していきます (⁎˃ᴗ˂⁎)
※ザックリとした説明ですみません・・・

↑↓外し作業が終わったら・・・給湯器ごと撤去させます!!
(台所・浴室リモコンも合わせてお取替えしました!
※前回をご参照ください)

↑↓新規給湯器を設置し・・・①「ガス管」 ②「給水&給湯管」 ③「追い炊き管」をそれぞれ接続させました☆

↑↓むき出しの配管に・・・「保温材」(灰色部分です☆)を巻きましたよ!!

↑配管が凍結してしまわないように・・・
外の寒さ(特にこれからの季節)から配管を守るために、必要不可欠だそうです(^O^)/
住まいのリフォーム ヤマハナ(豊田市)
三浦 有加

Posted by リフォーム ヤマハナ at 12:00
│給湯器
2020年09月02日
給湯器取替 ①リンナイ/据置型/24号/オートタイプ/エコジョーズ☆
こんにちは!三浦です☆
↓【ビフォー①】取替前はこちらです!!
↓【アフター①】
据置型、24号(4~5人家族にオススメ!)の給湯器に・・・☆
↓【ビフォー②】リモコン周りのカバー・・・ (⁎˃ᴗ˂⁎)

↓【アフター②】そのまま利用できました!

【ビフォー③】こちらの浴室リモコン・・・
↓【アフター③】今回は「オートタイプ」なので、「たし湯」は手動でスイッチを押す形になります!!
※ちなみにですが、もう一方のグレードの高い「自動たし湯」が加わったタイプは・・・「フルオートタイプ」といいます!
↓今回の「オートタイプ」は、「湯はり」「追い炊き」「保温」が自動運転です☆
次回は工事の様子を、
ご紹介です(ノ*>∀<)ノ
住まいのリフォーム ヤマハナ(豊田市)
三浦 有加
↓【ビフォー①】取替前はこちらです!!

↓【アフター①】
据置型、24号(4~5人家族にオススメ!)の給湯器に・・・☆

↓【ビフォー②】リモコン周りのカバー・・・ (⁎˃ᴗ˂⁎)

↓【アフター②】そのまま利用できました!

【ビフォー③】こちらの浴室リモコン・・・

↓【アフター③】今回は「オートタイプ」なので、「たし湯」は手動でスイッチを押す形になります!!

※ちなみにですが、もう一方のグレードの高い「自動たし湯」が加わったタイプは・・・「フルオートタイプ」といいます!
↓今回の「オートタイプ」は、「湯はり」「追い炊き」「保温」が自動運転です☆

次回は工事の様子を、
ご紹介です(ノ*>∀<)ノ
住まいのリフォーム ヤマハナ(豊田市)
三浦 有加

Posted by リフォーム ヤマハナ at 12:00
│給湯器
2020年03月12日
給湯器取替 ②既設給湯器の接続を、外していきます・・・☆
こんばんは!三浦です☆
ヤマハナHPの「リフォーム事例」を更新いたしましたが、見ていただきましたでしょうか(*^^)v
製品代や工事費の概算も分かるため、お気軽に覗いていただけたらと思います!
これからも、できるだけシンプルでかつ、面白いプログを心掛けていきたいです!
↑↓こちら・・・既設の【据置型】給湯器の接続を外しております!
今回のお客様のおうちでは「都市ガス」を使っておられたため、「都市ガス」専門の職人さんに施工していただきました(≧▽≦)
↑取り外し後がこちらです!
ここからは・・・「リフォーム事例」をご参照ください!
住まいのリフォーム ヤマハナ(豊田市)
三浦 有加
ヤマハナHPの「リフォーム事例」を更新いたしましたが、見ていただきましたでしょうか(*^^)v

製品代や工事費の概算も分かるため、お気軽に覗いていただけたらと思います!

これからも、できるだけシンプルでかつ、面白いプログを心掛けていきたいです!

↑↓こちら・・・既設の【据置型】給湯器の接続を外しております!

今回のお客様のおうちでは「都市ガス」を使っておられたため、「都市ガス」専門の職人さんに施工していただきました(≧▽≦)

↑取り外し後がこちらです!
ここからは・・・「リフォーム事例」をご参照ください!
住まいのリフォーム ヤマハナ(豊田市)
三浦 有加

Posted by リフォーム ヤマハナ at 17:00
│給湯器
2020年03月11日
給湯器取替 ①スタイリッシュな「壁掛型」に・・・!
こんばんは!三浦です☆
今回は、給湯器取替の現場のご紹介(`・ω・´)

↑スタイルが良いです!

↑↓「壁に掛ける形の・・・壁掛型」です☆

↑見た目も「スッキリ」して見えますね(≧▽≦)

↑↓こちらが【施工前】でした!

↑↓「園芸」がご趣味という方だったので、
「お庭が広く見える【壁掛型】の方がいいなあ・・・」と仰っておりました・・・

↓そのため、このような【壁掛型】をとても
喜んでいただけました(*^^)v

今回お客様に、「植物」に関して少し教えていただきました!
私は実家ではよく、「家庭菜園」を手伝っていたので「植物」が好きです!とても楽しいお話ができました!!
住まいのリフォーム ヤマハナ(豊田市)
三浦 有加
今回は、給湯器取替の現場のご紹介(`・ω・´)

↑スタイルが良いです!

↑↓「壁に掛ける形の・・・壁掛型」です☆

↑見た目も「スッキリ」して見えますね(≧▽≦)

↑↓こちらが【施工前】でした!

↑↓「園芸」がご趣味という方だったので、
「お庭が広く見える【壁掛型】の方がいいなあ・・・」と仰っておりました・・・

↓そのため、このような【壁掛型】をとても
喜んでいただけました(*^^)v

今回お客様に、「植物」に関して少し教えていただきました!
私は実家ではよく、「家庭菜園」を手伝っていたので「植物」が好きです!とても楽しいお話ができました!!
住まいのリフォーム ヤマハナ(豊田市)
三浦 有加

Posted by リフォーム ヤマハナ at 16:46
│給湯器
2019年06月28日
給湯器取替③こちらのリモコン・・・素敵ですね!
おはようございます!三浦です(`・ω・´)

こちらは・・・「給湯器取替」に伴って、「台所用」・「浴室用」のリモコンもお取替えさせていただきました

施工前の「台所用リモコン」!

こちらを撤去しまして・・・接続の後に取替完了↓

↓こちらは施工前の「浴室用リモコン」!

↓撤去後のリモコンの周りにに何か「グレー」のものが見えますね
これは今まで塗られていた「コーキング」です!

「コーキング」をリモコン周りに塗ることによって、浴室では「防水」効果が期待できます
↓「浴室用リモコン」取替完了!

リモコン表示内の文字が大きくて見やすいとお客様からも好評でした!
住まいのリフォーム ヤマハナ(豊田市)
三浦 有加

こちらは・・・「給湯器取替」に伴って、「台所用」・「浴室用」のリモコンもお取替えさせていただきました


施工前の「台所用リモコン」!

こちらを撤去しまして・・・接続の後に取替完了↓


↓こちらは施工前の「浴室用リモコン」!

↓撤去後のリモコンの周りにに何か「グレー」のものが見えますね


「コーキング」をリモコン周りに塗ることによって、浴室では「防水」効果が期待できます


リモコン表示内の文字が大きくて見やすいとお客様からも好評でした!

住まいのリフォーム ヤマハナ(豊田市)
三浦 有加

Posted by リフォーム ヤマハナ at 10:00
│給湯器
2019年06月27日
給湯器取替②こちらはどのように取り替えられていく!?
こんばんは!三浦です(`・ω・´)
さあ!こちらが取替前の「給湯器」ですね

ガス管(クリーム色)・給水管(青色:写真左側)・給湯管(赤色)・追いだき管2本(同じ太さの青色:写真右側)・・・

・・・をまずはそれぞれ取り外します

そして既存の給湯器を撤去しました!
給湯器ごと外すとこんな感じに

↑↓そして排水管の管(手前の銀色)を通すためにマスに穴を開けます

最後に新しい「リンナイ」さんの給湯器を取り付けるために細かな調整の後に・・・完成

住まいのリフォーム ヤマハナ(豊田市)
三浦 有加
さあ!こちらが取替前の「給湯器」ですね


ガス管(クリーム色)・給水管(青色:写真左側)・給湯管(赤色)・追いだき管2本(同じ太さの青色:写真右側)・・・

・・・をまずはそれぞれ取り外します


そして既存の給湯器を撤去しました!
給湯器ごと外すとこんな感じに


↑↓そして排水管の管(手前の銀色)を通すためにマスに穴を開けます


最後に新しい「リンナイ」さんの給湯器を取り付けるために細かな調整の後に・・・完成


住まいのリフォーム ヤマハナ(豊田市)
三浦 有加

Posted by リフォーム ヤマハナ at 16:28
│給湯器
カテゴリ
①工事紹介 (17)
└
トイレ (80)
└
洗面所 (36)
└
キッチン (71)
└
お風呂 (52)
└
給湯器 (12)
└
間仕切り (8)
└
内装 (36)
└
和室 (8)
└
建具・サッシ (16)
└
外装・エクステリア (36)
└
福祉 (15)
②ヤマハナショールーム (28)
└
展示品 (26)
③商品紹介 (34)
└
新商品情報 (13)
└
各メーカー ショールーム (40)
└
研修・勉強会 (25)
④イベント&ニュース (190)
└
相談会 inヤマハナ (36)
└
相談会 inその他 (20)
└
営業日のお知らせ (12)
⑤ヤマハナ日記 (27)
└
ヤマハナ社長 山内の日々 (88)
└
スタッフ・社員紹介 (9)
└
スタッフ 日記** (101)
└
スタッフ三浦 日記☆ (45)
プロフィール
リフォーム ヤマハナ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
リフォーム ヤマハナ / 少しずつ寒くなってきました・・・
おかあさん / 少しずつ寒くなってきました・・・
リフォーム ヤマハナ / 床から浮いてる!?トイレ→「・・・
黒男 / 床から浮いてる!?トイレ→「・・・
リフォーム ヤマハナ / 浴室取替⑤「システムバス」遂・・・
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録