色落ちしてしまった屋根

リフォーム ヤマハナ

2025年03月28日 10:00


本日は屋根の施工紹介です!


●色落ちして下の色まで見えてしまった
カラーベスト

新築時の屋根によく使用される
屋根材の一つがカラーベスト(住宅用化粧スレート)。


様々なカラーが選べる屋根材なのですが、
塗装で着色しているため定期的なメンテナンスは必要。



10年前後で
色落ちが目立ってきてしまうんですよね。









白っぽく変色してきてしまってるなぁ・・・
っと思っていたのですが
表面の塗膜がかなり劣化しており
屋根上を歩くとズルズル滑って下の塗膜まで出てきました。



既に何度か塗装をしていたため、
下の黒っぽい色味が見えてきました。






下屋根は足場を組む際に歩く頻度が高かったため、
下の色がよく出てきてました。

●石付き板金(Tルーフ)で重ね葺き
今回は将来的なことも考えた結果、
再塗装ではなくカラーベストの上から新しい屋根材を重ね葺きすることに。


LIXILさんの石付き板金
超軽量屋根材のTルーフを使用していきます。


まずはカラーベストの上から防水のために
粘着系ルーフィングを貼っていきます。






あとはTルーフを屋根に上げたら、
軒先側から上下左右を重ねながら
ビスで留め付けていきます。


平部の施工が終わったら、
最後に周囲のケラバ板金・棟板金をビスで留め付けて
屋根工事完了。






キレイな直線が表現された美しい屋根に生まれ変わりましたね。
下屋根も同じようにルーフィングから施工していきます。


エアコンの室外機が置かれていることも多く、
きちんと戻して再固定。







カラーベストの色落ちにお悩みの方は、
外壁の塗装など足場を掛ける時に一緒に行うことをオススメします。
足場費用を1回で済ませた方がお得ですからね。


カラーベストは再塗装だけでなく、
重ね葺きで屋根リフォームを行うこともできるので
参考にしてください。

外壁塗装・屋根塗装・屋根修理に限らず、
屋根・外装のことなら
何でもお気軽にご相談ください。


お客様の要望を伺いながら
外装・屋根リフォームのプロとしてご提案させていただきます。
外壁・屋根リフォームはガイソー豊田店にお任せください!!



住まいのリフォーム ヤマハナ(豊田市)
https://www.yamahana.com/

外壁・屋根のご相談はヤマハナの「GAISO」豊田店
https://www.gaiso-toyota.co/

関連記事